ニコ動を一部の古参だけに使われてはならない

僕はニコニコ動画にSP1から入った。
ただ、その頃は携帯で、しかも鉄道MADぐらいしか見ていなかったので、実質的には、(秋)、つまり去年の今頃に見始めたことになる。
そこで、去年の夏以降から動画を投稿しはじめ、投稿するたびに一定の評価(7、8万再生)を得ている人を考えると、パッと思いつくのは東方ピアノのまらしぃ氏、高速マリオのP氏、「めでたしに限りなく近い何か」の春原ロビンソン氏ぐらいだった。
かなり僕の見る動画に偏りがあるのかなぁと思って大百科で総再生数が多いなんたらかんたらとか見てみても、夏以降に流行に乗った人はやはり少なかった。
正直言って、ユーザー全体に、作っている人が誰かというのに異常にこだわる、という空気がある。
組曲『ニコニコ動画』で有名なしも氏が「そろそろ新作投稿します」と書いた後、新作に見せかけた釣りメドレーが投稿されたことがある。
コメントの「釣りなんてせずに普通に投稿したらよかったのに」という意見はもっともだったが、酷いのは「俺はしもさんの動画が見たかったんだ!」みたいな(あまり覚えてない)コメント。そりゃしも氏と音源は違うだろうから若干の好みは出るけど、しも氏がいいメドレーを作るとは限らんわけで・・・。
荒れそうな例えをしてしまうが、仮にしも氏がクオリティが低い動画を投稿したらそういう人はどうするのだろう。それでも「しも神」という脳内補正がかかっていてよく聞こえるのだろうか。おお怖い。
しも氏のメドレーは僕も好きだがたまたまニコニコ黎明期(ただし独自の動画になったγ以降)に先駆けてしも氏がメドレーを投稿しただけだ、というのをみんな分かっていない。
みんなが同じ人ばかりヨイショして、他の人の動画に目もくれないなんて状況が続けば、ただでさえアカウント制のニコ動の閉鎖化は際限なく続くだろう。
また、一方で一生懸命音楽作って投稿しているのに1コメゲッターの「1」というそっけないコメントだけ残されそのまま沈んでゆく動画だってある。なにかしら、アドバイス、批判、あるいは「いいねこれ」みたいなコメントがないと、次どうしていいかわからないじゃないか。
この、再生数を動画の良し悪しの基準ととらえるというのも、悪しき文化だ。確かに再生数の多い動画にはずれは無いが、同時に多くの「あたり」も逃してることになる。いわばしいたけは絶対安全だというのでしいたけばかり食べて松茸に手を出さないようなものだ(なんか変な例えやなぁ)。特にこの考え方は殲滅させねば(エヴァ厨でサーセンww)ならない。



将来的にはぜひともどの動画も2万再生、300コメント(もちろん「wwwww」なんてあまり意味無い(気に入ったということなんだろうけど)コメントは除いて)はつくニコニコ動画になってほしい。どの動画も100万とは言わない、そんな「みんな、びょうどう!ともだち!」という小学校の道徳みたいなのは逆につまらん。だからもっと競争はしてほしい。
でも、そのレースのスタート地点に立つのすら大変という弱肉強食な感じがする今はそんなことより平等を優先しろ、と言いたい。
だから今度新しく始まった「世界の新着動画」には期待する。その時間にアップロードが集中して恩恵が受けられるのはプレミアム会員だけになってしまうだろうが、それでもかなりの人が救われるだろう。
大体運営はすでに「ニコニ広告」という、もっと評価されるべき動画を引き上げるサービス(有料だが、本当に評価してほしいうp主は自分で大金はたいて宣伝するだろう。広告毎時ランキングにでものったらこっちのもん)をやっているのに、2種類目を用意してくれている。
それを「サーバーの無駄遣い」ととらえる人もいようが、これほどまでに「みんなをニコニコさせたい」とがんばっている運営には「出来ればプレミアムに登録してほしいんですけど」ぐらいのことを言う権利はあると思う。




これは同人活動全体(ニコニコもチャンネル動画を除いては同人活動と言えるだろう)にも言える。イベントで壁だけ並んで大満足、「壁になっていないサークルは駄作作ってるから壁になれないんだろ?」と言う人・・・どうやったらこんな人がなくせるのか、考えて、実行せねばならない。