なぜワンセグが映る

今日は5時台から列車の旅。行先は城崎温泉
まずは念願の長岡京快速(ただし大阪乗り換え)に乗って京都から山陰本線に乗ることにする。
というのも、大阪近郊区間で乗っていないのが和田岬と園部までなのである。和田岬は体育祭の代休でも簡単にいけるとして、園部は大回りも出来ないし、こういう時に行っておくしかない。
東京の近郊(笑)基準導入して近郊区間福知山まで伸ばして欲しいんだが、東京と違いなんと近郊区間ICOCAエリアだからねぇ。まだまだ道は遠い。
長岡京快速も内側線に統一されているらしく、それで山崎ではシュールな3両のBTBことビジネスサンダーバードに抜かれてた。前から、アルカリ性、中性の順で、一番後ろが酸性ですww
京都からは221系6両の福知山行き・・・じゃなくて前2両は223系5500番台だったwwwこれしか福知山行かないとかwww
園部からワンマンになるが切り離しのドサクサだったのでワンマンになる旨は車掌からは告げられず。某大館ではあったのにw
福知山では福知山としては神の2分乗り継ぎで引き続き223・・・じゃなくて113orzでも変な色じゃなくて「ほぼ」湘南色だったしまぁいいや。
ちょっと前までは城崎温泉で分かれてた運行系統が最近はほぼ豊岡で分かれていてちょっと不便。9分乗り継ぎで10分かけて城崎温泉に到着。
残念ながら駅前の外湯は休みなので、まずは浸かるより温泉を飲む。ちょっと塩味とのどを押さえるような味がきつい。
そこからは徒歩でまずは一の湯で外湯がすべてめぐれる湯めぐり券を1000円で購入して入浴。
全体に正規料金600円外湯の構成は普通の湯船+少し創意工夫した露天風呂という程度、800円の御所の湯だけはさらにミストサウナがあった。うーん泊まりでもない限り800円のところを回るだけでいい気がする。てか同じ兵庫県のくせに時間が足りない。本当に兵庫県か?wなんでNHK神戸が映るの?w
お昼は元湯付近で温泉卵を自分で作って5つ食べた。実を言うと3つ目あたりから飽きてたが、塩が用意されてることに気づいたので後の2つは食べられたw
帰りには急いでサザエのつぼ焼きを買った後城崎温泉始発の勝ち組電車に乗車し、今度は和田山で降りる。こっちの電車では今度は播但線がよい接続で、姫路からなら座れる上に早く着きいいことずくめ。
非電化区間は線形が悪くめちゃ遅い。備後落合以来の遅さだった。
電化区間は車内の案内表示だけがない221系6両。なんか姫路着いた後の放送からすると今日だけの運用らしい。
そして1本見送ってえきそばの儀式をして新快速に乗って帰るだけだったんだが、


西明石で信号待ち。
いや、すぐ運転見合わせの情報。
明石で人身事故があったらしい。明石まで行ってたら抑止が長くなったら山陽電車に逃げられたのに・・・
と思ったら内側線だったおかげで新快速は10分で運転再開。やばい勝ち組だwwww人の少ない芦屋なのにwwww
芦屋では夕ラッシュ激突とはいえ近年まれに見る混乱ぶり。下手に西明石に近い明石で発生したため運転見合わせ区間が甲子園口〜西明石の下り内側線だけという中途半端な状況になっていて、新快速で三ノ宮や尼崎に行って折り返すほうが早い駅があったりして案内が大変だった模様。