てんてん東方

今日は宿題考査。
数学は予想よりははるかに出来た。ただ相変わらず1問目の因数分解が笑っちゃうぐらい出来ないってどうなのよ。
英語単語は・・・とんだ(麻雀的にw)wたとえるなら50点持ち70点返し的なw意味不明なたとえw
国語は記述ひとつと古文の語彙以外はノー勉余裕でしたw
終わった後は親と食事に河合塾大阪校地下鉄中津へ・・・行こうとしたらお目当ての店が貸切で急遽茶屋町に。
NU茶屋町*18回の龍福小龍堂に入った。
この店のいいところはお水の代わりにジャスミン茶を出してくれること。たっぷりお代わりさせてもらった。
ランチも値段に見合った量。中華ではよくあるかなりせこい盛り付けは一切なし。
そして8階のラックにおいてあるクーポンさえ取っておけばデザートが2種類。
1500円ぐらい出せるときはここがお勧め。
そのあとは上機嫌な親のおかげで心斎橋に追い出しの下見に行く機会を与えられる。
でも一応難波とかにも寄りたかったのでノーマイカーフリーチケットを買う。
まず一度動物園前まで行き折り返して恵美須町からでんでんタウンへ。シリコンハウスは移転しててもあんまり雰囲気が変わらなかったw
その後難波までの道中でメロンブックスに立ち寄ったところ全面霊夢の顔のフェイスタオルを見つけたので900円もしたのに買ってしまった。さぁ一気に金欠に。
でも鉄道に関してはフリーなのでそんなことは気にせず、今度は衝動的に中津行きに乗車。中津で降ろされる残念さを味わいたかっただけw
さらになかもず行きポールスターに乗車して一気になかもずへ。ポールスター運だけはやたらよい僕。
中百舌鳥・・・じゃなくて泉北高速的にあえて中もずにしよう。中もずからは南海。スルKANだから気にしないものの、320円て・・・大阪市営地下鉄よりもさらに10円高い。同じ距離を京王で行くと190円なんですがw
そして車両もなんか冴えないし、何より途中駅の駅名標のやる気のなさといったら・・・。これはこれからもしばらく南海には乗らなさそう。
こうやっていい時間つぶしをしてからいよいよ下見に心斎橋のシェーキーズへ。
正直がらがらでパスタが飾りではあったが、ピザがおいしいし炭水化物だしランチなら690円なら一応みんな満足してくれるか。ただしドリンク別。
その後、ラウンドワンの値段はもう調べがついてるけど下見とは関係なくラウンドワンへ。このとき1時間だけ寛大な(16歳未満も午後7時まで可)大阪府の条例でも時間は過ぎていたが気にしないw
なぜやってきたかというと、友人がものすごいファンであるjubeatとやらをやってみたかったため。尼崎には時々行ったが小学生がたむろしてたのでずっとする気がうせていた。
この時間でも小学生ではないがまだ2人ほど待っている。プレイしているのを覗き見た感じではネット対戦の相手探しに時間かかってるのと、100円で最大3曲も遊べる易しすぎる設定にあると思う。
さて、自分の番で100円を投入する。
このゲーム、簡単に言うと4×4の16個のパネルでのもぐらたたき型(実際モグラのエフェクトがあるわけではないw)音ゲー。マーカーがいくつも出てきて譜面を見るだけで綺麗なのが特徴。
曲を選び損ねたらチュートリアルが出てきてしまって周りにProがいる中恥ずかしかったが、確かにこれのおかげで操作には慣れた。
で、実際のゲームではどんな鬼畜譜面になるんだろうと思ってLv3を選んだら・・・
簡単じゃん!
2回それぞれ別のLv3の曲をやったんだが、1回目で80コンボ、2回目で120コンボぐらいはいけた。でもやっぱり才能ないのでフルコン無理だし一生できそうにない。
最後Lv5の「Snow Goose」に突撃して玉砕しようと思ったら最後300点差でクリアした。うれしい様なむなしさ。
ただ、僕がやったのはknitという最新版だったのだが、そいつのデフォの末期色マーカー(knitに限らずマーカーのグラフィックを変えることが出来る)は非常に使い勝手が悪いらしい。確かに自分でも今のは太鼓の達人で言うなら可じゃなくて良だろと思うことが幾度となくあった。
帰りは梅田でお土産に適当に551を買って久々に普通乗車券で帰ってきました。ラッシュでも座れると評判の四つ橋線四ツ橋から帰ろうとしたら迷っていったん真反対の東心斎橋に出てしまったw意地で四ツ橋まで歩いたけどwそれでも近いしw

*1:このビルの名前を書くためにUの字の両隣を下線タグUで固めたwwwww