カーネルバフェに行ってみた

今日は最近噂のケンタッキーの食べ放題に行ってみた。
調べてみたところ、目的地の箕面の小野原店に鉄道で一番近いのは大阪モノレールの豊川ということ。
蛍池は高いし、安いけど山田まで千里線に乗る気はあまりしなかったので、南茨木ルートから攻める。
正雀南茨木の駅間の長さはよく知っているが、今日は若干後ろ側だったからか車掌が巡回してきた。
これもある程度知っていたが、南茨木で改めて大阪モノレールの高さに唖然。2kmごとに40円(途中から30円)アップとは某市交通局もびっくりの値段。
駅名板のひらがなのフォントといい、ドアチャイムといい阪急らしさを感じたが、実際は阪急が大株主であるものの阪急阪神東宝グループには入っていないらしい。
途中はモノレール自体よりも主に吹田JCTを見ていた。上から見るとなかなか美しい。
万博記念公園で乗り換え、つい最近延伸された豊川に到着。外に出ると「茨木市」の駐輪場がお出迎え。
さっき一度吹田市に入り、また茨木市に戻り、目的地は箕面市。ややこしい。さらに大阪モノレールは微妙に池田市をかすめたり伊丹市豊中市を行ったりきたりするそうな。

豊川から1kmほど歩き、

目的地の小野原店に到着。ここで気づいた。



バスあるやん_| ̄|○しかも阪急バスだから回数カードきくし。
とりあえず、中に入る。かなり頻繁に値上げしているらしく事前に調べたときには平日1050円土休日1380円だったり、800円台とか書いてあったりまちまちで、とりあえずこの不景気、1380円よりは上がってると踏んでいたが、今は平日1200円土休日1400円だった。

曇り空にもかかわらず結構並んでいたが、1人だったので5分ほどで通される。
これでちょっとかわいそうなのは普通のメニューを中で食べる人。座席の算段にこの人たちも入るからだ。

ゆるいながらも1時間の制限時間つき。
人が多くてビュッフェコーナーは撮れなかったが、内容はチキンのほかにドリンク(ホットコーヒーも)、スープ、サラダ、スパゲッティ、ポテト、グラタンなど。
初めはサラダには目もくれず食べるつもりだったが、チキンを4個ぐらい食べた時点で自然にサラダを取っていた。
それでもチキンだけで7個と大体元を取って大満足で店を出ると雨。
ということで茨木営業所管轄のバス。駅へ行くものとしてはJR茨木行と北千里経由の千里中央行。千里線よりも快速にだらだら乗る方が辛いので後者を選ぶ。
やってきたバスは昔ながらの前後扉。放送も若干古く、意外と芦屋市内線は恵まれていることがわかる。国道を長く走るので芦屋ではなかなかない渋滞にも巻き込まれた。
また吹田市に戻った北千里からは千里線に乗ったが、思ったより変化に富んでいた。まさかトンネルがあるとは思わなかったし、桂のチャームポイントだと思っていた「行灯」にも出会えた。



さて、1400円でも大盛況のカーネルバフェ。店員さんが大変そうでなくなりそうだがぜひとも続けてほしい。