どういうことなの・・・

現段階での今日の来場者、223人。
一昨日付の記事のブックマーク、16人。
指の流れに任せて書いたせいで、前後がつながってなかったりして今読み返すとかなり修正したい(たぶん明日あたりする)記事なのにこの反響。どうもありがとうございます。
はてなブックマークにはなじみが無いので、ブックマークコメントなんかにいちいち返答しなくてもいいのかもしれません(あるいは、自分自身でブックマークしてそのブックマークコメントで返答する習慣があるとか)が、一応ここに書かれるコメント並みに貴重なのでお返事いたします。
>id:RDG_So-Kaiさん
いえいえとんでもない。RDG_So-Kaiさんのニコニコ考察に比べたら屁でもありません。
>id:chintaro3さん
おっしゃるとおりですね。評価される順番をそろそろ譲るべきです。
>id:noitseuqさん
う〜ん。頭の問題と言うより、人並みの慈悲(と言うと大げさですが)があるかないかだと思いますよ。
「えっ?なんでこんなクオリティ高い動画が1000再生なんだ?かわいそうに」ってな感じで。
>id:sea_sideさん
それよりも、「利用者数が多い」こと自体、というかみんなほとんどランキングしか各動画を横断的に見るための機能を使っていないということが問題だと思います。
(9)になり、「ランキング元に戻せ」はよく聞きます。若干うるさい人が「視聴履歴へのワンバウンドが鬱陶しい」というのも聞きました(視聴履歴は横断的に見られませんが)。
しかし、いまだ「新着動画へマイページを介す意味が分からん」という声は私は聞いてません。
>id:MAXjeepさん
確かに突如動画の投稿を止めた人も結構います。自分の動画が評価されたことを鼻にかける古参がいる限りは、そのような割合論(なんという新語)は意味を持たないと思います。
ただ、「また新しく流行りそうなサイトを探し出してピチピチなうちに貪りつくしてやるぜー!」とニコ動を飛び出して躍起となっている人もいるかもしれません。傍から見ると憤りを通り越して痛いですねw
>id:rerofumiさん
かなりの内輪ネタや、どう考えても知ってる人がほとんどいないジャンルでは、コメントがついただけで驚きと喜びがあると思います。
でも、私はあの記事を主に作曲・編曲をやってる人の気持ちになって書きました。
オリジナル、東方のような半オリジナルの別はありますが、誰も手抜きをしてる人はいません。条件は同じです。
それなのに、かたや500万再生(組曲とか)、こなた80再生(数多)というのはもはや格差とはいえないレベルだと思います。