ストレッチは、心の中へ。

今日は終業式。4組だけHRが異常に早く終わり暇。
それでも30分ほどしたら鉄研に部員が集まりだしたので、食事に味濱家へ。
僕は今回はつけ麺を注文。なかなかゴマだれのきいた味濱家では今まで味わったことのなかった味が新鮮だった。
そのあと、昔けいどろに使っていた本山交通公園の改修がいつの間にか終わっていたのでみんなで行ってみることになった。なお、今は前は俗称だった小寄公園が正式名称になっているようだ。

この警察署・・・もとい、藤棚だけは改修は受けたものの位置や大きさはほとんどそのまま。
ただまだ肝心の藤がないので、夏までこんな状態にならないことを祈る。

で、その藤棚から南西方向を撮影。
一部、いや全敷地の6割が土のグラウンドになっている。かつてこの方向にあった上り坂は今では無い。
交通公園といえば、もちろん

これなわけだが、これもご覧のようにまっさら。あと、いつ使うのか、公園から出られなくなった時用の赤(あかい)いボタンも。目撃情報によると鍵がかかっていて使えなかったそうだが。
これらに関してはある程度覚悟してたけどね。特にボタンw
機関車や神戸市電が位置は変わったもののそのままになっていたのはよかった。「いたずらをせず、かわいがってください」うん、分かった!
ところで、このグラウンドの使い方なんだが、

この申し込み方法じゃニート連合限定じゃないかw
というか、10人集まってけいどろしていいのだろうか。

外周は遊歩道になっていた。
こんな感じで50mぐらい毎に置いてあるのだが、起点はともかく、途中の標識は「←200m」としか書いてなくて突然では何のことか分からんかった。国際↑会館よろしく左を向きながら「200m」と言うのかと。
藤棚の北側には、昔からあったやつに加えone more滑り台が追加。

これは、バカ者若者がたむろするのを防ぐために、頭を挟ませて大人は滑れないようにするためのものです。
嘘です。多分小さい子向けの取っ手です。でも第一印象のせいでそうとしか受け取れないw
も2つ面白いのが、バリアフリーからか、水道の水栓が、左右どちらに回しても水が出る上、少し回しただけで思い切り出る。ピュッピュッ
あと、これは一過性のものだが、なぜか南国っぽい木のパイナップルみたいな樹皮がはがれていた。誰か登ろうとでもしたのだろうか。もしかして猪か?責任犭者出せ〜!



しかし、これしきの下らないことが面白いのは、やはりここが本山交通公園だから。そのネームバリューがあるからだ。本山交通公園最高!



さて、新しいストレッチのお手本は、

自転車が必要だけどこれにするか、

交通公園ではなく2号線沿いだし、肘からマスタースパークを出す必要があるけど、こっちにするか、どうしようかね。