近鉄ダイヤ改正まとめ

公式には「ダイヤ変更」だが。
平日限定は青字、土休日限定は赤字

名奈特急運転

といっても、大和西大寺まで。大和八木は曲がれても、大和西大寺は無理かと思ったら、昔は奈伊特急なるものが、きっちり近鉄奈良から運転していたらしい。
名阪乙に併結。4/24〜11/7の土休日のみの1往復。

西ノ京追加停車

土休日昼間の京橿。京伊は対象外。
これで、平日や土休日朝晩と土休日昼間の格差がもの凄いことにw
以上、平城遷都1300年関連だが、西ノ京は恒久化もあるかな。

奈良線快急朝1本のみ菖蒲池停車

朝の近鉄奈良行き。大阪難波7:56発。
近畿大学付属対策。ゆえに夏休み等は通過
近鉄にも登校日ダイヤか・・・。




まるっきりプラスの改正はこれくらい。

特急減便

平日

阪伊甲・・・賢島行き1本(大阪上本町発)
名伊甲・・・賢島行き1本

休日

阪伊甲・・・賢島行き1本(大阪難波発)、大阪方面2本(大阪難波行き・大阪上本町行き1本ずつ)
名伊甲・・・賢島行き1本、近鉄名古屋行き1本

これにて平日は阪伊甲・名伊甲特急は消滅、
土休日は、阪伊甲は賢島行き2本(うち1本大阪上本町発)・大阪難波行き1本、名伊甲は2往復となる。

特急の運転区間の調整

阪伊乙

大阪難波23:10発の大和八木行きを名張まで延長。これだけが、純粋な増客を見込んでの延長である。
残りは、延長は延長でも、削減しすぎないような延長。
消滅する阪伊甲の直前の列車(大阪上本町9:10発鳥羽行き大阪難波11:05発宇治山田行き)を賢島まで延長。
宇治山田14:48発、16:48発の大阪難波行きを賢島まで延長。
阪伊乙の中でも、大阪上本町〜鳥羽の特急のうち、
大阪上本町発・・・午前6本(6:50発〜11:50発)を宇治山田行きに短縮。
鳥羽発・・・7:38発(7:35発)の1本のみ松阪発に短縮、6本(9:16発〜14:16発)を宇治山田発に短縮。

名伊乙

消滅する名伊甲の直前の特急(近鉄名古屋9:10発鳥羽行き近鉄名古屋11:10発宇治山田行き宇治山田14:13発近鉄名古屋行き)を賢島まで延長。
宇治山田7:44発の近鉄名古屋行きを鳥羽まで延長。
近鉄名古屋7:50発〜12:50発の、朝昼の鳥羽行き(平日9:10発を除く)6本を宇治山田行きに短縮。
近鉄名古屋19:15発、20:15発、21:02発22:05発の、夜の鳥羽行き2本(4本)を松阪行きに短縮。
鳥羽7:17発、9:40発〜14:40発の近鉄名古屋行き7本を宇治山田発に短縮。
鳥羽8:42発(8:40発)の近鉄名古屋行き1本のみ松阪発に短縮



ただし、これらの短縮は、一部を除き多客期のみ鳥羽まで再延長される。

一般列車削減

奈良線

早朝、東花園→大阪難波の普通1本
朝、大阪難波近鉄奈良の準急1本

京都線

早朝、近鉄奈良→京都の急行1本
朝、京都→新田辺の準急2本(1本)
朝、新田辺→京都の準急1本(準急1本・普通2本)
朝、新田辺→大和西大寺の普通1本
朝、大和西大寺→新田辺の普通1本
朝、京都→大和西大寺の普通2本
夕、京都〜新田辺の準急3往復6本

橿原線天理線

早朝・朝、大和西大寺〜天理の普通1往復2本

大阪線

朝、高安→大阪上本町の普通1本
朝、青山町→名張の普通1本
朝、名張→青山町の普通1本
朝、青山町→大阪上本町区間快速急行1本
夕、大阪上本町〜高安の普通1往復2本

信貴線

9〜16時台を毎時4本から3本へ

南大阪線・長野線

朝、大阪阿部野橋藤井寺の普通1本
朝、藤井寺大阪阿部野橋の普通2本
朝、大阪阿部野橋→古市の普通1本(急行1本)
朝、橿原神宮前大阪阿部野橋区間急行2本
夜、大阪阿部野橋橿原神宮前の急行1本
夜、古市→大阪阿部野橋の普通1本
夜、藤井寺大阪阿部野橋の普通1本
深夜、大阪阿部野橋→河内天美の普通1本
朝、古市→富田林の普通1本
夜、富田林→大阪阿部野橋の準急1本

吉野線

朝、六田→吉野の普通1本
午後・夕・夜、橿原神宮前→吉野口の普通3本(5本)
午後・夕・夜、吉野口→橿原神宮前の普通3本(6本)
午後・夕・夜、橿原神宮前→壺阪山の普通3本(5本)
夕・夜、壺阪山→橿原神宮前の普通3本(5本)

鈴鹿線

夕、伊勢若松〜平田町の普通1往復2本
夜、伊勢若松〜平田町の普通1往復2本

山田線

朝、伊勢中川〜宇治山田の普通1往復2本

志摩線

朝、鳥羽→賢島の普通1本



このほかにもまだ減便等があるようだ。







ふぃ〜疲れた。意外と文章にすると多いなぁ。