プロフェッショナルネ申鉄(山登り的な意味で)

今日は神鉄粟生線で旅行&自習。
IKEAで買った組立式椅子が出来ないと父が立腹している険悪ムードの中出発。
旧車はゴムタイヤがギーギーいってるようなモーター音でよろしい。いつ見ても車両面以外であまり勾配対策とかはないのに鈴蘭台までの8本/hはすごい。
有馬線から分岐した直後にもすぐ勾配。藍那の先まで勾配。鈴蘭台からは平坦だと思っていた僕はびっくり。
まず、いとこに駅名標をプレゼントするために藍那で下車。山間の小駅。

神鉄では20年以上前の表記はざら。
次に初め見てびっくりした緑が丘へ。同じ地名が目黒区にもあるのだった。
まあ北海道にもあるらしいし、偶然かと思っていたら、

自由が丘もあるとは明らかにどっちかがパクリだろ。
次に近くに東西を通れるところがないため無料の通行券を発行している志染で下車。

これが通行券。神鉄ファンには堪らないだろう(いるのか?)。
すみません、久しぶりにシュール写真です。

押部谷にて。多分普通にバラという意味なんでしょうけど。
にしても年間10億円もの赤字なのによく小野まで4本/時運行出来るな(粟生までは2本だが、多分1線しかないからというだけだろう)。有馬・三田線や親会社の阪急はそんなに儲かってるのか?
一通り粟生まで行った後は自習。自習してると新開地までの1時間なんてあっという間。
さらにあまり意味なく阪急三宮まで寄り道。阪急の声で「〜番ホーム」と言われると違和感あり。
御影クラッセでネットして帰宅。
ところで、ニュースウオッチ9の田口さんというメインコメンテーターは変。
真ん中に座ってるがニュースを読む立場ではない。それは解説を重点におくという気持ちがわかってまだいいが、その解説も文末に強制感があり抑揚も灰汁が強くてNHKには不向き。もともとNHK記者らしいが、こういうやり方は解説委員になって夜の持論・口論時論・公論でやってくれ。。。