味濱家VSしぇからしか

今日は7時間だが中3が4時間だったらしい。3時間も抜けるとは。
鉄研ではしばっち氏(仮称)と総統閣下が登場。お土産が美味しかった。しばっちさん(仮称)、ありがとうございます。
で、今日はまたジャンカラが半額。たまには芦屋ではなく住吉に行ってみると行列。年齢制限の関係からどう考えても30分しか歌えないし、普段そこまで高いわけではないので見送り。
代わりに灘校近くなのに今まで一度も入ってなかったしぇからしかに。しぇからしかとは博多弁で「やかましい」という意味らしい。このネーミング、今まで一度も変に感じなかったのに今日は何故か笑いが止まらなかった。ごめんなさい>博多の方
上の文でお分かりのようにここは豚骨味。本山の味濱家と比較。
スープ・・・味濱家とは味の方向性が根本的に違う。でもこれはこれで旨い。豚骨好きの僕には逆に優劣が付けられない。
麺・・・スープとよく絡んでる。ただ、まだ味濱家側の細麺を頼んでないのでまだ分からない。
ただ、やはり量と値段から総合的には味濱家かな。でも、しぇからしかの独特のスープも良いのでこれからもたまには来よう。
ちなみに、もったいない気がしたが替え玉は頼まず。理由は後述。
「せっかくしぇからしかにとんぼ返りするんだから、ただで住吉駅まで戻る気はしない」と歩いて来るときにずっと考えてたので一度魚崎まで歩いてから六甲ライナーで住吉へ。200円。これに乗っても財布の中に500円以上残すために替え玉は頼まなかったのだった。しかし、普通なら20分かかる所が3分。いつも長距離(でもないが)を歩くストレスを発散するのにたまにはいい。
ところで、昨日のIKEAの椅子、組み方を変えたら出来たらしい(僕も今日の昼休みあたりに気付いた)が、結局なんだかんだで返品。しかし、昨日のより安くて良いものを代わりに買ったので結果オーライかな。