駅ナカスイーツ♪ 〜鬼畜京交と受難ぐると〜

gulto2009-06-15

このネタ分かる人いるんかね。
今日は予定より1日遅れて京津線に乗車。
まずは新快速で京都まで。
弟がローマ字を勉強中とかいうので、嫌がらせに「SUNTORY」を読ませてみたり。これでローマ字と切り離して考えてサントリーが出てこない弟もどうかとも思うが。
ちなみにサントリーを通ると宣伝しまくったのに、上り外側線の車窓からは看板は見えませんでした。まあ位置的に仕方ないね。前面かぶりつきしてたら別だけど。
京都では店が多すぎてよく分からないのでとりあえずPortaのとんかつ屋に。
味自体は悪くなかったんだが、厨房近くの席。
1人新米で要領の悪い店員がいるらしく、その人に周りの店員が注意するのが丸聞こえ。
それでもかなりの小声だったので、さすがに席の不運を泣くしかなさそう。
そのあとは地下鉄へ。まず乗り換えるために烏丸線烏丸御池へ。国際↑会館は健在。
ただ、いつの間にか近鉄直通が2連発というダイヤになっていて驚いた。






ここで東西線のダイヤをば。7.5分に1本の割合で六地蔵太秦天神川の列車があり、そこに京津線直通が割り込むんだが、これがなかなかひどい。
15分に1本、1時間で4本直通して来るんだが、そのうち30分に1本は京都市役所前どまりで、そこから先へは1時間に2本しかない。
そして、京都市役所前の1つ奥は・・・あろうことか唯一の烏丸線の乗換駅、烏丸御池。もともと京交に振り替えられるまえは旧三条までしかやってきてなかったとはいえ、なかなか鬼畜でしょ?直通している意味が半減している。
そんな考え事をしながら、烏丸御池東西線ホームへ。




1分前に発車してやがる・・・。仕方ないので後続の六地蔵行きに乗り、京都市役所前・・・ではなく、昔の始発駅、三条京阪で降りることに。
そこで見た。



烏丸御池に渡り線あるやんか!!!
逆に京都市役所前の留置線が無駄になるとはいえ、ここまで直通できるのがよく分かった。
御陵〜京阪山科から地上に出て、そこからかぶりつきで勾配標に集中。42‰まであった。
大谷からは遊園地の猿電車もびっくりの急カーブ。これは事前に調べていなかった。
そして道路に合流。車社会とマッチした格好よさを出しつつ終点浜大津に滑り込んだ。
浜大津からはとりあえず大津港と琵琶湖を見、副駅名にもなっているアーカスへ。
地図にこんなのがあった。

じょ、情弱ですか・・・。




ゲーセンとロッテリアぐらいしかないんだが・・・。あとこのほかに駅前にコジマ、滋賀銀行、ホテルぐらいか。
帰りはJR大津まで徒歩。僕は見てなかったが、ここで祖母が通行人に話しかけられたようだ。
「どこから来たんですか」「山梨です」「あんな田舎から・・・!
悪いんだが、甲府にはちゃんとした駅ビルがあるし、どれだけ低く見積もっても草津並みだ。
まあそれでも甲府と大津には似通ったところがありまして、駅の近くに「中央○丁目」という地名があるんです。
ともかく、今日は飽きるほど新快速に乗った1日でした。もう暫く乗らないようにしようっと。